明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます。旧年中は多くの方に支えられ、また多くの出会いもありました。本年もどうぞLONDOをよろしくお願い致します。
LONDOも本日から正式に仕事始めです。メンバーそれぞれのタイミングでスタートした2013年ですが、ブログの第1弾はシェアオフィスの看板取り付け作業から始めることにしました。下村家の母上に作ってもらった銅の看板。趣味で彫金の作家さんに習いに行っている母上にロゴデータを渡し、手作業でLONDOフォントを繰り抜いてもらいました。角丸にして壁に取り付けられるように折り曲げてもらい、年末実家に帰った時に無事納品となりました。銅板の表面を削ってザラついた質感にアレンジしてもらってます。経年劣化とともに黒から黒緑に変色していくとの事。どんな風合いになるのか楽しみです。
それでは早速看板を取り付けるための土台を木材で加工していきます。まずは超絶ざっくりな設計図はこみねちん担当。
シェアオフィスの玄関横に窓があるので、そこにぴったり収まるようにカット。お年玉価格で新しく購入した電動丸ノコを使いこなす現場監督。まだ慣れていないため腰が引けてます。(本人は超怖がりなんです)
さらに微調整して現場に合わせていきます。
下側はちょっとだけ斜め。少しホゲてますが気にしない。
続いて塗装班がステインで仕上げていきます。2回塗りで濃い目に。
乾いたところで土台にインパクトで取り付けます。ズレないように慎重に。
最後に私が設置します。といってもカナヅチでハメ込むだけ。共用部には一切傷をつけてはなりませぬ。
そうして出来上がったLONDO看板!いいね!
さらに照明もつけてみました。寂しかった玄関まわりが急に生き返ってきた気がしました。
そうそう、今回写真を撮影してくれたのはLONDOシェアオフィスの新メンバー、瑞慶山(ずけやま)さんです。上海でカメラマンとして活動されて、今年から福岡に拠点を移されるとのこと。ご友人経由でLONDOの事を知ってくださったそうです。色んな方に紹介して頂きホントにありがとうございます。人数も増えてまた賑やかになりますね。瑞慶山さん、これからよろしくお願いしまーす!!